Doorkeeper
記事の一覧

イベントのプロモーション

イベントを開催しても、人が集まらなければ楽しさが半減してしまいます。どんなイベントを開催するにしても、そのイベントに興味を持ってくれる方は必ずいます。ここでは、どうやってイベントに人を集客するか、興味を持ってくれそうな人にどうやってリーチするか、について紹介しています。

1.TwitterやFacebookの利用

FacebookTwitterは、日本でも急激にユーザーを増やし、多くの情報が飛び交っています。イベントページを作成したら、まずはFacebookとTwitterでイベントの情報をシェアしましょう。

シェアをする際には、FacebookのシェアボタンやTwitterのTweetボタンを押した後、何か一言メッセージを付け加えて投稿するのが効果的です。

2.イベント情報を共有

イベント情報や勉強会の情報をまとめているGoogle カレンダーやWebサイトが多数ありますので、自分のイベントもそのようなイベント系のカレンダーに登録してみましょう。

3. イベントの生放送

遠方に住んでいて、イベントに参加できない人たちのために、Ustreamニコニコ動画などを利用してイベントを生放送するのも一つの手です。イベントの生放送をすることで、会場まで足を運んでくれる人が減少すると考えがちですが、イベントを実際に体感したいと思っている方は多く、あまり気にする必要はありません。また、イベントの内容・雰囲気を生放送で知ってもらうことで、次回イベントの参加者のミスマッチを防げ、裾野を広げるのに最適な方法です。

4. イベント中は、Twitterのハッシュタグで

日本でも多くの人がTwitterのアカウントを持つようになった今、イベントでは特別な使い方をすることができます。

まずは、イベント用にハッシュタグ(#)を決めて、参加者の皆さんにつぶやいてもらいましょう。イベントの存在を、参加者の友人へ簡単に知らせることができるようになります。

5. イベント終了後にも情報発信

イベント終了後にも、そのイベントの内容を発信することは、次のイベントを開催する時に非常に役に立ちます。FacebookやTwitterに写真を投稿したり、イベントの感想をブログに書くことをおすすめしています。イベントの参加者からも、色々なフィードバックをもらうことができ、SNSを通じて継続的な情報交換ができるようになります。

Doorkeeperでは、申し込み機能、メンバー管理、出欠管理などイベントを主催するために役立つ機能を豊富に提供しています。

Doorkeeperでコミュニティやイベントを運営すれば、参加者の管理や受付、支払いの管理などがぐっと簡単になり、これまで手間や時間がかかっていた作業をスムーズに実行できます。よりよいイベントの運営のため、Doorkeeperを使ってみませんか?