Doorkeeper ブログは、イベント運営から、コミュニティを成長させる秘訣、主催者インタビューまで役立つ情報を発信しています.
Doorkeeper - 2022年8月15日
イベントを企画しようと考えた時、知名度もありユーザー数も多いFacebookを使おうと思い付く方が多いのではないでしょうか。イベントを準備するにあたっての事務作業を含めると、FacebookとD...
Doorkeeper - 2022年7月29日
規模の大きなカンファレンスになるほど、準備期間が長く面倒な事務作業が増えますよね。なるべく受付に掛ける時間は減らして、他の準備に時間を割ければ更に良い形でカンファレンスが運営できるはずです。カン...
Doorkeeper - 2022年7月22日
大学説明会の申込みに「名前・住所・電話番号を記載の上、下記メールアドレスまでお申し込みください。」といった申込み方法をとっていませんか?古典的で手間の掛かる申込み方法は今すぐやめて、Doorke...
Doorkeeper - 2022年7月15日
「イベントでの受付がスムーズになれば、セミナーや展示会などのイベントがもっと楽に運営できるのになぁ…」と思ったことはありませんか?この記事を参考に、QRコードを使った効率的な受付の準備を始めてみ...
Doorkeeper - 2022年7月8日
こちらの記事では各ステップごとに順序立てて、イベント企画の概要を説明して参ります。イベント企画に慣れてない方でも、気軽に最後まで読める内容になっています。
Doorkeeper - 2022年7月1日
こちらの記事では、もくもく会の概要の解説から、もくもく会のメリット、もくもく会を自分で主催する方法までを書かせていただきました。今あるコミュニティに参加するのも良し、主催するのはもっと良し。
初めてのイベントを始める時やコミュニティを盛り上げていくために、Doorkeeperがどうサポートしてくれるのかをわかりやすく紹介しています。
Doorkeeperについて詳しく知る