Doorkeeper
初心者向けZoomの基本的な使い方を分かりやすく説明!Zoomの使用状況も紹介
主催者向け,参加者向け,イベントノウハウ,Doorkeeper

初心者向けZoomの基本的な使い方を分かりやすく説明!Zoomの使用状況も紹介

Doorkeeper スタッフ
Doorkeeper スタッフ

20 Jan 2023

(※この記事は、2023年6月29日に更新されました。)

Web会議やウェビナーで主に使われる「Zoom(ズーム)」。ビジネスシーンでもオンラインでのやり取りが普及するとともに、 Zoom が日常的に使われるようになりました。

本記事では、Zoomの使い方を初心者向けににわかりやすく解説します。Zoomの始め方から、画面共有などの便利な機能の使い方まで解説します。参加したことはあるけれどZoomのミーティングを開催する方法がよくわからないという方にも参考にしていただきたい内容です。

セミナーを開催するならDoorkeeper 💪

サブスク集金・オンライン決済・QRチケット発行・会員へメール一斉送信・参加者名簿自動作成などセミナーを運営するために必要な機能がたくさん 🙆‍♀️

Zoomとは?無料でも使えるWeb 会議ツール

zoom

「Zoom(ズーム)」とは、インターネットを使ってお互いの映像や音声を伝達しコミュニケーションがとれるweb会議ツールです。

Zoomを利用するためには、PC・タブレットやスマホなどの通信デバイスが必要です。また、ブラウザ・公式 Zoom アプリのどちらを使用してもミーティングに参加できます。

ただし、ミーティングを開催する場合は Zoom アプリのダウンロードが必要です。

Zoom には無料版と有料版があります。しかし、サインアップ自体は無料です。Zoom ミーティングの利用も無料できるため、大きなウェビなーなどを開催しない限りは、基本的に無料で利用できるでしょう。

無料版Zoom と有料版 Zoom との違いは、以下のような制限の有無です。

【Zoom無料版での制限】

・人数に関わらず、1回の通話は40分まで
・参加できる人数は100人まで
・ウェビナー開催は不可
・ライブ配信不可

Zoomの有料版にオプション機能を追加すると、ウェビナー(Web上でのセミナー)も開催できます。ウェビナーでは、最大10,000人まで参加できるほか、FacebookやYouTubeでのライブ配信やQ&A機能が利用可能です。

Zoomは無料でもミーティングができるほか、有料版 Zoom ではウェビナーの開催も可能な便利ツールなのですね。

【2022年最新版】ZOOMの使用状況

ZOOMが2022年12月15日に2022年のZoomの利用量に関するデータを発表しました。本記事では、最もZoomの利用量が多い曜日、ミーティングの参加状況、仕事中の迷惑行為、そして絵文字についての意見をご紹介します。

Zoomは火曜、水曜、木曜に最も利用される

Zoom一週間の利用量

最もZoomの利用量が多いのは、火曜日、水曜日、そして木曜日だったそうです。さらに曜日によって最も使われる機能が違っています。

Zoomは、月曜日はみんな憂鬱になっているからZoomを使わないのだと推測しています。

Zoomミーティングの参加状況は?

Zoomミーティングの参加状況は?

Zoomによると、2022年のミーティング平均参加人数は7人、平均利用時間は52分間、そして画面共有の使用率は、46.5%でした。

Zoom調べ!仕事中の迷惑行為トップ3

仕事中の迷惑行為トップ3

Zoomのアンケートによると、仕事中の迷惑行為トップ3は以下の通りでした。

1. 人の話を遮って話す (34%)

2. ミーティングの終了時刻を過ぎているのに質問をする (28%)

3. Zoom ミーティング中、ミュートにしないまま食べ物を食べる (24%)

絵文字を使用することについてどう思うか?

ビジネスコミュニケーションにおける絵文字の使用

ビジネスコミュニケーションにおける絵文字の利用について、22%の人は好き、17%の人は嫌い、そして61%の人はどちらでもないと回答しました。

Zoom 使い方

まず初めに、Zoomを始めるための手順を解説していきます。

Zoomを始めるためには、大まかに以下のような手順が必要です。

1. Zoom アプリをダウンロード

2. アカウント登録

3. Zoom ミーティングの開始

以下の項目でひとつずつ解説していきます。

Zoomの始め方①アプリをダウンロードして入手

まずは、手元にPCやスマホを用意してZoomアプリをダウンロードしましょう。参加のみの方はブラウザでも利用可能ですが、開催する場合にはアプリが必要です。

【Zoomアプリをダウンロードする方法】

Zoomアプリダウンロード手順1
  1. Zoomダウンロードセンターよりアプリを入手します。 ▼PCをお使いの場合は「Zoomデスクトップクライアント」を選択します。 スマホをお使いの場合は「Zoomモバイルアプリ」を選択する、もしくはApp Storeなどから入手します。

  2. PCの場合は、入手したインストーラーを起動し、案内に沿ってインストールを実行します。

Zoomの始め方②アカウントを登録(サインアップ)

Zoomでミーティングを開催する場合はアカウント登録が必要ですので、公式サイトの指示にしたがってサインアップを進めましょう。

【Zoomアカウントの登録(サインアップ)方法】

  1. Zoom公式サイトに接続します。

  2. ▼「無料でサインアップ」を選択します。

    zoom無料サインアップ

  3. ▼生まれ年を西暦で入力します。

    生年月日入力画面

  4. ▼メールアドレスを入力して「続ける」を選択するか、Googleアカウントなどでサインアップします。

    メールアドレスを入力する画面

  5. ▼メールアドレスで登録を行った場合は、アドレスに届いた認証コードを画面に入力し、「検証」をクリックします。

    認証コードを入力する画面

  6. ▼名前とパスワードを設定し、「続ける」を選択します。

    アカウントを作成する画面

Zoomの始め方③アプリにサインインする

Zoomアカウントの登録が完了すると、ミーティングが開始できるようになります。入手したアプリケーションを立ち上げて、サインインしてみましょう。

【Zoomにサインインする方法】

  1. ▼Zoomアプリを起動し、メールアドレスとパスワードを入力するかGoogleアカウントなどでサインインします。

    zoomアプリを起動しサインインする画面

Zoomの使い方【ミーティングを開催・招待する場合】

本項目では、Zoomでミーティングを開催する場合の手順を解説しています。PCで開催する場合とスマホで開催する場合の方法を画像付きで紹介していますので、参考にしていただけたらと思います。

Zoomの開催方法【PCから開催する場合】

PCのZoomでミーティングを開催する場合の手順は以下の通りです。 (説明画像はChromebook版のアプリのものです。)

【PCでZoomを開催する方法】

  1. ▼PCでZoomを起動し、必要であればサインインします。

    zoomアプリを起動しサインインする画面

  2. ▼「Start a meeting(ミーティングを始める)」のタブを選択し、「Start with Video(ビデオあり)」もしくは「Start without Video(ビデオなし)」を選択します。 Windowsのデスクトップアプリなどでは、「新規ミーティング」を選択することで開催できます。

    ミーティングを始める画面

  3. ▼Zoomのミーティング作成者が他の人を招待する場合は、「Participants」を選択して「Invite」を選択するとURLなどでの招待が可能です。 Windowsなどのアプリの場合、「参加者」のボタンの「^」を選択して「招待」を選ぶことで招待を行えます。

    招待を行う場合の画面

    参加者へのお礼メールをワンクリックで ☝️!

    Doorkeeperでは、イベントの参加者を宛先に指定してメールをカンタンに一斉配信することができます📧 次回のイベントの案内やイベントへの参加お礼メールを配信して次のイベント参加者を集めましょう!

Zoomの開催方法【スマホから開催する場合】

Zoomはスマホでも開催できます。手順は以下の通りです。

【スマホでZoomを開催する方法】

  1. ▼スマホでZoomアプリを起動し、「サインイン」を選択します。

    スマホでサインインする画面

  2. ▼メールアドレスとパスワードでサインインするか、その他のサインイン方法を選択してサインインします。

    その他のサインイン方法を選ぶ画面

  3. ▼場合によってはワンタイムパスコードを要求されるため、メールを確認し認証コードを入力します。

    ワンタイムパスコードの画面

  4. ▼「新規ミーティング」を選択します。

    新規ミーティングを作成する画面

  5. ▼オプション内容を確認し、「ミーティングの開始」を選択します。

    ミーティングの開始ボタン

  6. ▼招待を行う場合は、「参加者」をタップしてから「招待」を選択することでメールやURLでの招待が可能です。

    招待を行う画面

Zoomの使い方【参加する場合】

Zoomに参加する場合は、ミーティングの主催者から共有されたURLやミーティングIDをアプリやブラウザで開くことで入室できます。URLはメールなどで共有されることが多いため、事前に確認しておくと良いでしょう。

Zoomで画面共有をする方法

zoomで画面を共有する方法

Zoomでは、メニューから「画面の共有」または「Share」「共有」などを選択することで他のウインドウやウェブページ、アプリケーションなどの画面を参加者に共有できます。

Zoomで使えるその他の機能

Zoomでは、画面共有の他にも以下のような便利機能があります。

ホワイトボード

ホワイトボード機能は、「画面の共有」から選択可能です。図形や文字を表示して共有できるため、会議をしながら本物のホワイトボードに記入していくように利用できます。

ブレイクアウトルーム

ブレイクアウトルームは、ホストが利用可能なグループ分け機能です。参加者をグループ分けし、その中でミーティングを実施できます。全体会議後に部署ごとの会議を行うという使い方も可能です。

リモートサポート

リモートサポートは、相手のPCを遠隔操作できる機能です。相手側の同意を得られればPCを遠隔操作できるので、操作方法がわからない人やサポートが必要な人を離れた場所から補助することができます。

録画機能

Zoomでは、ミーティングの様子を録画して後から見返すことができます。無料版では録画内容はPCに保存されますが、有料版ではクラウド上に保存することもできます。

スポットライト機能

スポットライト機能では、ホストによって特定の人や話している人を大きく映すなどの設定が可能です。大人数でのミーティングなどで活用すると、参加者にとってわかりやすさが増すでしょう。

まとめ:Zoomの基本的な使い方を覚えてスムーズな連携を!

Zoomは、使い方を覚えればシンプルで使いこなしやすいweb 会議ツールです。Zoomのミーティングに参加する場合は、URLをクリックするだけなので誰でも使うことができるため、企業にとっても導入しやすいツールになっています。

さらに、サインアップは無料なので大きなセミナーなどを主催するなど意外の日常的なリモート会議は、無料版のZoomで十分に賄うことができます。

Zoomと合わせておすすめなのがイベント運営・管理ツール

また、Zoomでのウェビナーを開催予定の方におすすめなのがイベント運営・管理ツールの DoorkeeperDoorkeeper は、イベントの運営に関わる業務を効率化できるサービスです。

Doorkeeper の強みは、定期的なイベントを通してコミュニティの育成をサポートする機能が詰まっているというところです。サインアップは無料で、初めてのイベントも無料で開催できます。

ご興味のある方は、気軽に試すことができます。ぜひ Doorkeeper チェックしてみてください!

Doorkeeper is an online tool that frees you from the drudgery of organizing events.

Using us, you can easily manage participants, collect prepayments for your event, and check people in at the door.


Lastest Posts

主催者向け,イベントノウハウ,イベント業務,オンラインスクール - 12 Jan 2024

オンラインスクールの作り方!簡単に今すぐスクールを開設できます

本記事では、オンラインスクールの作り方を解説します。簡単6ステップで今すぐにオンラインスクールを無料で開設することが可能です。スクールや教材のプランなどが固まっている方は、数分で開設できますので...

Doorkeeper - 06 Dec 2023

[2023年版]Facebookでのイベント作成方法を解説|メリットを活用し集客UP!

イベントを企画しようと考えた時、知名度もありユーザー数も多いFacebookを使おうと思い付く方が多いのではないでしょうか。イベントを準備するにあたっての事務作業を含めると、FacebookとD...

参加者向け,主催者向け - 13 Nov 2023

オンライン勉強会とは?|開催方法とおすすめのWeb会議ツールも紹介

Web会議ツールの新しい活用方法に、オンライン勉強会があります。本記事ではオンライン勉強会のメリットや開催方法、おすすめのWeb会議ツールをご紹介します。オンライン勉強会に興味のある方は、ぜひ参...