勉強会を開催しやすいコワーキングスペース(有料)
会場の種類(収容人数) | 5階「ワークショップ形式 35人+α」/4階「ワークショップ形式 20人(最大24人)」/3階「スクール形式 52人(最大75人)」 |
---|---|
入退場 | 21時以降は1Fにて要呼び出し(電話番号は1Fに掲示) |
飲食 | 飲食可、アルコール可 |
トピック | Ruby on Rails Scala JavaScript Git Web WordPress 英語 CSS Swift C# CakePHP |
ご利用可能な機材・サービス | Wi-Fi、電源、プロジェクタ、ワイヤレスマイク/ホワイトボード/大型液晶モニター/AppleTV |
会場URL | https://www.coworking.tokyo.jp/ |
コワーキングスペース茅場町 Co-Edoには2種類のイベント利用可能なスペースがあります(4FはMax20名程度。5FはMax35~40名程度。3FはMax52~75名程度)
※ 4Fセミナースペース兼ミーティングスペースはパーテーションで仕切られているため、有料セミナーでもコワーキング利用者を気にすることなくご利用いただけます
※ 3Fセミナールームは個室のため、勉強会のほか、有料セミナーにも最適です。
※ くわしくは勉強会・イベントをご確認ください
基本的に勉強会主催者が会場費として負担する金額はありません。
参加者はコワーキングスペース茅場町 Co-Edoの利用料として 1,000円 がかかります。
(無料枠適用のないスタッフ・参加者ひとりあたり1,000円です)
勉強会/イベントのスタッフについては、参加者の人数によって、次のとおり無料枠がございます。
http://blog.coworking.tokyo.jp/p/rental-space.html
こちらをご覧ください
(会場を指定して貸切利用する場合が対象となります)
会場設営や現状復帰にご協力ください。
メールフォームよりご連絡ください。
http://blog.coworking.tokyo.jp/p/contact.html
(電話によるお問い合わせも可能です。上記送信後お電話ください 03-5542-0470 )
2023-10-07 10:10
|
【第52回】コンピュータが苦手な人のための情報処理技術者試験もくもく勉強会【過去問会】 |
---|---|
2023-09-24 13:00
|
【会場参加】第103回全体定例ミーティング(2023年9月) |
2023-09-23 10:10
|
【第51回】コンピュータが苦手な人のための情報処理技術者試験もくもく勉強会【過去問会】 |
2023-09-21 19:00
|
a-blog cms 勉強会 in 東京 2023/09 夜 |
2023-09-21 15:00
|
a-blog cms 勉強会 in 東京 2023/09 午後 |
2023-09-18 10:30
|
9月 Drupalアップグレードを学ぶハンズオン |
2023-09-10 11:00
|
第82回東ゲ部もくもく会オフライン&オンライン |
2023-09-09 10:10
|
【第50回】コンピュータが苦手な人のための情報処理技術者試験もくもく勉強会【過去問会】 |
2023-08-27 13:00
|
【会場参加】第102回全体定例ミーティング(2023年8月) |
2023-08-26 10:10
|
【第49回】コンピュータが苦手な人のための情報処理技術者試験もくもく勉強会【過去問会】 |